口呼吸は何故良くないの?
口呼吸することにより口の中が乾きやすくなり、プラークが溜まりやすくなります。
また唾液による自浄作用がなくなることから口の中の細菌の活動性を高めるなど、悪影響があります。
口呼吸を続けていると、前歯が全体的に虫歯になる事がありますので、注意して磨くようにするか、なるべく矯正治療をお勧めします。
カズデンタルクリニック白金台
口呼吸することにより口の中が乾きやすくなり、プラークが溜まりやすくなります。
また唾液による自浄作用がなくなることから口の中の細菌の活動性を高めるなど、悪影響があります。
口呼吸を続けていると、前歯が全体的に虫歯になる事がありますので、注意して磨くようにするか、なるべく矯正治療をお勧めします。
2025年 (17)
2024年 (318)
2023年 (232)
2022年 (3)
2021年 (4)
2020年 (4)
2019年 (1)
2016年 (27)
2015年 (76)
2014年 (3)