新着情報一覧

  • news

    しんじょうくん

    しんじょうくんって分かりますか? 名前だけ聞くと日ハムの監督の事だと思いますよね。 今回はちょっと違って、高知県須崎市のキャラクターのしんじょうくんの事です。 ウィキペディアの情報によりますと、5歳ほどのカワウソの男の子 […]

    2023.10.24

  • news

    高知県須崎市に行ってきました

    年に1度高知県の須崎市に行ってます。 趣味のオープンウォータースイムの大会に参加するために。 この競技マイナー過ぎて、あんまり知ってる人がいない… ただ単に海を泳いで、タイムを争うだけの競技なんですけどね。 水は冷たかっ […]

    2023.10.23

  • news

    顎関節症にはどのような症状がありますか?

    顎関節症になると、次のような症状が考えられます。 顎関節の周りや顎自体に痛みや圧迫感が生じることがあります。 また、口を開ける際に制限が生じたり、不快感を伴ったりすることがあります。 口の開閉を行う際、クリック音やポップ […]

    2023.10.22

  • news

    X-Ray機材

    先日パノラマX-Ray、3DCT機械が新しくしなりました。 従来の物と比べて、画像が鮮明になり、診断もしやすくなりました。 CT画像は、インプラントや歯周病などの高度歯科治療の診断で有効で、従来の平面画像と比較して、骨幅 […]

    2023.10.21

  • news

    口を開けたら顎が痛いのはなぜ?

    その症状は顎関節症によるものと考えられます。 顎関節症とは、顎関節およびその周辺組織に関連する一連の疾患や症状の総称です。 顎関節は、下顎骨(あご骨)と頭蓋骨との間に位置し、口を開け閉めする際に使用される関節です。 顎関 […]

    2023.10.20

  • news

    レントゲンの交換

    カズデンタルクリニック白金台、本日は休診日です。 その休診日を利用して、院内のパノラマX-Rax装置を交換します。 開業以来使用してきたレントゲン装置ですが、やはり最新機種は画像も綺麗で正確に診断することが出来るから。 […]

    2023.10.19

  • news

    歯並びが悪いと何か影響はありますか?

    特に下のあごは身体のバランスを保つ役割もしているといわれています。 歯並びやかみ合わせが悪いと、あごにもずれが生じることがあり、これがさらに身体のバランスに影響し、身体のずれへとつながります。 このように、かみ合わせが悪 […]

    2023.10.18

  • news

    歯を磨いてるのに歯がしみるのはなぜ?

    1日3回歯を磨いてるのに歯がしみるのですが、虫歯でしょうか?という質問を受けました。 歯がしみる大きな原因として考えられるのは、虫歯と知覚過敏症です。 虫歯で歯がしみる場合、その虫歯はある程度の大きさになっていると考えら […]

    2023.10.17

  • news

    フッ素は何歳まで塗布すれば良いですか?

    フッ化物は中学卒業まで塗布を行いたいものです。 これはフッ化物が生えた直後の歯への取り込み量が多く、数年間フッ化物の取り込みが期待できます。 すなわち第二大臼歯が12歳頃に生えてきますので、その後数年間は塗布したほうが良 […]

    2023.10.16

  • news

    矯正診療日

    10月14日も土曜日は矯正診療日となります。 本日ご予約の患者様は、矯正治療は大変混みあっておりますので、お時間等お間違いの無い様にご来院ください。 ご協力の程よろしくお願い申し上げます

    2023.10.14

CATEGORYカテゴリー

contactお問い合わせ

歯のことでお困りでしたらご相談ください。

-当院の現在のご予約状況につきまして-
平日のご予約も大変混み合っております。
予約を取りたくても取れない患者様もいるため、
直前のキャンセルや無断キャンセル、遅刻はおやめくださいますよう
ご協力お願い致します。

※度重なるキャンセルや遅刻をなさる方は、ご予約いただけなくなる場合がございますのでご注意下さい。

現在治療中の方を含め、ご来院の患者様にはご不自由とご迷惑をおかけ致します。
誠に申し訳ございませんが何卒ご容赦下さい。

ご予約・ご相談はこちら

pagetop