品川区・天神湯・7カ所目
先日、品川区にある天神湯さんに行ってきました。 2階建ての近代的な銭湯で、ここにも天然の黒湯がひかれており、水曜日はぬるめのお湯になってゆっくり入ると良いらしい。 近代的なつくりと言う事もあって、清潔感があり女性人気は高 […]
2023.07.18
3歳児歯科検診
先日、港区保健所にて3歳児検診を行ってきました。 もちろん僕が先生でね。 最近の親御さんはさすがしっかりされていますね。 30人ほどの子供を診察させて頂きましたが、一人も虫歯の子がいない。 大体3歳で乳歯列が完成するので […]
2023.07.17
休日輪番診療
本日カズデンタルクリニック白金台は、休日輪番診療日の為診察を行っています。 歯が痛い、急に腫れたなどの症状をお持ちの方はご連絡ください。 その他入れ歯が合わない、歯のクリーニングがしたいなど、歯に関する事はなんでも対応い […]
2023.07.16
フッ素が歯に良いと聞いたのですが、いつ頃から始めれば良いですか?
フッ素は、歯のエナメル質を強化し、虫歯の予防効果があるとされています。 一般的には、子供から成人までがフッ素入り歯磨きを行うことが推奨されています。 子供の場合、乳歯が生え始めた時点からフッ素歯磨きを開始することが望まし […]
2023.07.15
1歳半の子供が歯ブラシを嫌がって歯ブラシを噛んでしまいます
歯ブラシを噛んでしまうのですがどうしたら良いですか?という質問をよくされますが、誰でも子供はそんなものです。 歯ブラシをダメにしてしまったら、また買えばいいかという感じでいて下さい。 その時期はそう長くは続きません。 ポ […]
2023.07.14
離乳食を食べさせる時、スプーンを口の中まで入れないで
離乳の初期段階では「捕食」といって唇で食べ物を取り込む練習をします。 スプーンを口の奥まで入れてしまうと、丸のみしてしまいます。 自分からスプーンの食べ物を取り込むこどもの唇は三角に尖っています、これは唇を閉じる訓練にも […]
2023.07.13
フィッシャーシーラントはした方が良い?
フィッシャーシーラント(Fissure sealant)は、歯科治療の一種であり、主に奥歯の咬む面に使用されるプラスチック樹脂のコーティングです。 歯の咬む面には、細かい溝やクレーターが存在し、これらの部分は歯ブラシでの […]
2023.07.12
子供の時から矯正治療する必要がありますか?
子どもは成長発育をしているので、上下のあごの骨のバランスを整えやすく、あごの骨やその他の発達に影響を及ぼすような症例は子どものときから歯科矯正治療を開始した方が良い場合があります。 また、指しゃぶりや口呼吸などの口に関す […]
2023.07.11
8月のお休み
カズデンタルクリニック白金台お8月のお休みは次の通りです。 月 火 水 木 金 土 日 1 2 […]
2023.07.10
子供が丸のみしてるようですが大丈夫ですか?
奥歯が生えそろわない1~2歳代は、咀嚼が未熟でかみにくい食品も多いものです。 かんだだけで口から出してしまったり、ためていたり、また食欲のまさった子どもは丸のみをしてしまいます。 丸のみが習慣になると、食事時間が早くなり […]
2023.07.09